HOME > 教師猫のお手伝い > 03 抗重力ブラ詳細・3

抗重力ブラ 詳細・3

腹式呼吸と胸式呼吸

腹式呼吸と胸式呼吸では、どちらが有利なのでしょうか。
〔指圧研究会・咲晩〕メンバーにこのテーマを投げかけたら、独自の理論で白熱した議論を繰り広げることでしょう。教師猫は、このテーマを“カエルの呼吸法”から展開させていくことでしょう。

陸上四足動物は肺呼吸を行いますが、肺には運動機能がないため体腔(胸腔と腹腔)の容積を変化させ、肺の拡大や縮小による吸気や呼気を行います。両生類から爬虫類、さらに哺乳類への変化を進化と呼ぶならば、哺乳類への進化と共に獲得した横隔膜(胸腔と腹腔を仕切る筋膜)を活用する腹式呼吸は、最も進化した呼吸法と言えるでしょう。

しかし、四つ這い姿勢の哺乳類では、肋骨が胸椎から地面へと垂直に伸びているため、単に肋骨を前後に動かす胸式呼吸は楽にできます。そのため、犬や猫は腹式呼吸よりも、胸式呼吸の方が得意のようです。

さらに、四つ這い姿勢から直立姿勢に進化した現生人類では、著しく事情が異なります。直立姿勢で胸式呼吸を行うには、吸気時に胸椎(背骨)を支点とし、鍛えることも容易ではない、非力な肋間の骨格筋群(内・外肋間筋)を用いて、重力に逆らいながら肋骨を引き上げなければなりません。

その点、腹式呼吸では、進化により獲得した横隔膜を強靭な腹部の骨格筋郡(腹直筋等)で引き下げればよいのですから、直立姿勢を獲得した現生人類にとっては、腹式呼吸のほうが胸式呼吸より有利といえると考えます。

不利な呼吸法の選択

直立姿勢を獲得した現生人類には、胸式呼吸は、不利な呼吸法と考えます。しかし、多くの現生人類の雌は、この不利な呼吸法といえる胸式呼吸を思春期以前に学習し獲得します。これは、雌に不可欠な役割となる将来の妊娠への準備で、胎児の成長に伴う消費酸素量の増加や腹腔容積の減少に対応するための選択です。妊娠6ヶ月を過ぎる頃から、必要な酸素量を腹式呼吸のみで補うことは困難となります。しかし、この選択はバストを獲得した現生人類の雌にとって、さらに厳しい選択であったと考えます。

胸式呼吸は、四つ這い姿勢の四足獣であれば、肋骨の移動は水平方向となるため重力の影響は少ないのですが、直立姿勢を獲得した現生人類では、吸気時に脊柱を支点とし、肋骨を重力に逆らいながら動かし、前胸部を垂直方向に引き上げる必要があります。このため、胸式呼吸運動の作用点(前胸部)に位置するバストの自重は、胸式呼吸運動の吸気時における最大の負荷となってしまい、胸式呼吸運動を阻害し、呼吸機能を低下させます。

直立姿勢で呼吸をしながら、掌でバストを上から押さえてみてください。軽く押さえただけでも、吸気運動の阻害を実感できます。逆に、掌でバストを下から持ち上げてみてください。軽く持ち上げただけで、吸気運動が楽になります。












ダイレクトリンク

わが子のための指圧講座

咲夢用指圧資料

0101・運動神経と知覚神経
0102・春について
0103・血液循環改善と指圧
0104・入浴法について
0105・人とは如何なる者か
0201・安全の為の注意
0202・なぜ腹部指圧から?
0203・エコノミークラス症候群
0204・神経の発生と発達
0301・現生人類の子供
0302・指圧に必要な脳の知識
0303・脳幹について
0401・交感神経の異常緊張
0402・自律神経について
0403・脳性麻痺と指圧
0404・皮膚について
0501・脳性麻痺による疾患
0502・抗重力機能とは?
0503・不動性萎縮とは?
0504・単関節筋と多関節筋
0601・いい汗とはどんな汗?
0602・ストレスについて
0603・乳幼児の体温管理
0604・プ-ルでの注意と効果
0605・骨の代謝と再生
0606・神経の再生
0607・体温調節とエアコン
0608・夏の体温調節
0609・反射とは
0610・異常な反応
0801・運動機能障害改善の可能性
0802・運動機能習得訓練の心得
0803・ダイエットについて
0804・ビタミンについて
0901・脳性麻痺児の指圧
0902・成長痛について
0903・腹の脂肪が気になる
0904・人の脳の重さ
1001・運動機能学習訓練
1002・学習訓練における言語の注意
1003・筋力の鍛え方
1004・応急処置
1005・脂肪を燃焼させる運動
1101・脳性麻痺児の運動機能障害を改善するために
1102・「脳について」の話
1103・呼吸について
1104・「うんち」について
1201・薬の主作用について
1202・母親が行なう指圧効果
1203・筋疲労と回復
1204・「学問的には間違いですが……」の意味
1301・廃用性萎縮について

咲晩・押圧法講座

咲晩配布資料(抜粋)

咲晩臨床資料

教師猫のQ&A

教師猫のポッケ

教師猫のお手伝い

教師猫のお手伝い・詳細