バッターとゴルファー

バッターやゴルファーにとって、ボールを打つことは当然ですが大変重要なことです。それは、指圧師では押圧技術に相当します。プロに対する評価は、すべて結果により定まります。得られる評価や報酬も当然、成しえた結果に左右されます。プロはその技術や結果(評価や報酬)を維持向上するため、日々の練習を怠れません。プロにとって練習を怠ることは、技術低下のみならず、自らを引退に導きます。

バッターもゴルファーもボールを打つ技術を競います。双方ともボールを飛ばす技術は重要となります。しかし、打法は根本的に異なります。バッターは「制限された姿勢から、同一の道具(バット)を使用し、動いているボール」を打ちます。ゴルファーは「自由な姿勢から、異なる道具(ゴルフクラブ)を使用して、止まっているボール」を打ちます。両者の技術や習得法は基本の基礎から著しく異なります。基礎認識においてこれらを厳密に分別し理解することが技術習練以前の課題となります。
世界的なホームランバッターとして知られる王貞治氏は、現役時代「ゴルフの練習は?」という質問に「自ら禁じています」と答えられたと聞いています。 現役時代に同氏がゴルフの練習を自ら禁じたられた理由は、同氏が両者の基本動作を“厳密に分別し、理解”されていたためでしょう。

〔あん摩と指圧では、基本手技が基礎から異なることを、まず理論的に十分学習し、認識してください〕

臨床現場での押圧操作選択条件は、バッターよりゴルファーあるいはピッチャーよりボウラーに似ていると考えます。ゴルファーが状況にあわせてクラブを選ぶように、指圧師もその状態にあわせて操作法を選択します。ピッチャーのようにバッターに球種を見抜かれないよう、様々な投法で投げ分ける必要性はボウラーにはありません。基本に対する正しい分別が、目標の見定めや技術向上に不可欠と考えます。





ダイレクトリンク

わが子のための指圧講座

咲夢用指圧資料

0101・運動神経と知覚神経
0102・春について
0103・血液循環改善と指圧
0104・入浴法について
0105・人とは如何なる者か
0201・安全の為の注意
0202・なぜ腹部指圧から?
0203・エコノミークラス症候群
0204・神経の発生と発達
0301・現生人類の子供
0302・指圧に必要な脳の知識
0303・脳幹について
0401・交感神経の異常緊張
0402・自律神経について
0403・脳性麻痺と指圧
0404・皮膚について
0501・脳性麻痺による疾患
0502・抗重力機能とは?
0503・不動性萎縮とは?
0504・単関節筋と多関節筋
0601・いい汗とはどんな汗?
0602・ストレスについて
0603・乳幼児の体温管理
0604・プ-ルでの注意と効果
0605・骨の代謝と再生
0606・神経の再生
0607・体温調節とエアコン
0608・夏の体温調節
0609・反射とは
0610・異常な反応
0801・運動機能障害改善の可能性
0802・運動機能習得訓練の心得
0803・ダイエットについて
0804・ビタミンについて
0901・脳性麻痺児の指圧
0902・成長痛について
0903・腹の脂肪が気になる
0904・人の脳の重さ
1001・運動機能学習訓練
1002・学習訓練における言語の注意
1003・筋力の鍛え方
1004・応急処置
1005・脂肪を燃焼させる運動
1101・脳性麻痺児の運動機能障害を改善するために
1102・「脳について」の話
1103・呼吸について
1104・「うんち」について
1201・薬の主作用について
1202・母親が行なう指圧効果
1203・筋疲労と回復
1204・「学問的には間違いですが……」の意味
1301・廃用性萎縮について

咲晩・押圧法講座

咲晩配布資料(抜粋)

咲晩臨床資料

教師猫のQ&A

教師猫のポッケ

教師猫のお手伝い

教師猫のお手伝い・詳細